国内全般読めるスパイスカレー 変わり種のレトルト製品をいただきました。 食べて味わうだけでなく、読んで楽しむこともできるらしいのですが…。 今回試食したのは「読めるスパイスカレー」。パッケージの端に、小さく「読... 【続きを読む】 2021.10.14国内全般試食の穴
熊本県内スノーピークイート・アミュプラザくまもと店:本日のアウトドアカレー アウトドア総合メーカー「スノーピーク」が運営するレストラン「スノーピークイート」に、たまたま入店したところ。 メニューに「カレー」の文字を発見。いそいそと注文した次第です。 場所は... 【続きを読む】 2021.09.28熊本県内試食の穴
試食の穴カレー アラ! 海苔佃煮の「アラ!」。幼少期から大好きでした。これさえあれば、ご飯がいくらでも食べられます。 桃屋「ごはんですよ!」に比肩する、西日本のロングセラーです。それだけに、バリエーションも豊富。... 【続きを読む】 2021.09.06試食の穴近畿地方
九州・沖縄早稲田佐賀 八太郎館カレー 前回「ラ・サール学園カレー」に続いての“学校カレー”です。流れからすると“進学校カレー”とも言えそう。 試食したのは「早稲田佐賀 八太郎館カレー」。佐賀県唐津市にある進学校「早稲田... 【続きを読む】 2021.08.26九州・沖縄試食の穴
九州・沖縄ラ・サール学園カレー カレーと学校って、相性が良いのでしょうか。学校名を冠したり、学校関連を謳ったりしているカレー製品を、しばしば見かけます。 これまでに当サイトでは、京都大学の「総長カレー」や、福岡県立折尾高... 【続きを読む】 2021.08.14九州・沖縄試食の穴
九州・沖縄牛テールカレー gorotto レトルトカレーに満足したことがほとんどありません。 決して嫌いなのではなく、食前に抱いていた期待を、食後に上回ったことがほとんどないということです。パッケージの豪華そうな料理写真や、美辞麗... 【続きを読む】 2021.07.15九州・沖縄試食の穴
中部地方牛乳カレー 長野県の「シュッポッポ牛乳」。 正式名称は「野辺山高原牛乳」ですが、パッケージに配された蒸気機関車のイラストから、愛称が生まれたそうです。 この牛乳を活かしたレトルトカレーが、今回... 【続きを読む】 2021.07.05中部地方試食の穴
北海道オホーツク流氷カリー 青いカレーを食べるのは、これが初めてではありません。 初めてではないけれど、やはり慣れない。食前にはドキドキしてしまいます。慣れたらおしまいな気もしますが…。 今回試食したのは「オ... 【続きを読む】 2021.06.14北海道試食の穴
中国・四国じゃこ天カレー 愛媛県の郷土料理「じゃこ天」。 小魚のすり身を揚げた、練り物食品です。惣菜や酒肴のほか、うどんなどのトッピングにもされるとか。 今回試食したのは「じゃこ天カレー」。文字どおり、じゃ... 【続きを読む】 2021.06.06中国・四国試食の穴
試食の穴山椒カレー 独特のシビれるような刺激が特徴の香辛料、山椒。 ちょっと前までは、ウナギ料理に振りかける粉山椒くらいしか見かけなかったものですが。近ごろは、激辛系のインスタント食品などに使われるようになっ... 【続きを読む】 2021.05.21試食の穴近畿地方
試食の穴自由軒 カレーみそ カレー味のラーメン、カレー味のポテトチップス、カレー味の唐揚げ、カレー味のコロッケ、カレー味のふりかけ…世の中には多くの「カレー味」があります。 ならば、カレー味の味噌は? 味噌自体がカレ... 【続きを読む】 2021.04.13試食の穴近畿地方