
果汁仕上げの珍品(JA金沢市)
私が住んでいる熊本県は、スイカの生産量が全国トップクラスです。
とは言え、多くは県の北部に集中。南部にいる私には、イマイチ実感できないのですが。
今回試食したのは「金沢すいかカレー」。スイカ栽培は石川県でも盛んなのでしょう。
≫続きを読む 私が住んでいる熊本県は、スイカの生産量が全国トップクラスです。
とは言え、多くは県の北部に集中。南部にいる私には、イマイチ実感できないのですが。
今回試食したのは「金沢すいかカレー」。スイカ栽培は石川県でも盛んなのでしょう。
≫続きを読むワイルドで力強い(熊本県芦北町) 毎夏の個人的な恒例行事にしていた「芦北伽哩街道」の食べ回り。 2020年の夏は、それができませんでした。熊本...
議員がオススメ?(調味商事) 神奈川県横須賀市は、今や「海軍カレー」で全国的に知られています。 レトルト製品に限っても、多種多様なものが出回っ...
主役はけいきゅん?(観音崎京急ホテル) 巷にはさまざまなキャラクターがあふれていますが。 東京都内と三浦半島を結ぶ京浜急行電鉄のキャラクターは...
何故かキティが(鈴正) 観光地の土産物店などで、人気キャラクターを活用した製品を、しばしば見かけます。 スナック菓子や、キーホルダー、ストラッ...
水害越えて復活(熊本県八代市) 2020年7月に熊本県を襲った豪雨災害。県南の球磨川が氾濫し、人吉市や球磨郡などに甚大な被害をもたらしました。...
救援物資にも(福岡県立折尾高等学校) いささか妙なネーミングですが。 これは「利口」の意味ではない模様。販売元の「折尾高校」の略称から来ている...
インデアンと欧風の2本柱(熊本県天草市) 熊本県西部の天草地方。島しょ部なので魚介類が豊富に獲れ、それを活かしたシーフードカレーを食べさせる店...
思い出すきっかけに(俵山交流館 萌の里) 熊本県の西原村。2016年の熊本地震では大きな被害を受けましたが、その後、目覚ましい復興を遂げていま...
複合的で重層的(熊本県熊本市) 秋の週末。熊本市の繁華街に出かけました。 なかなかのにぎわい。コロナ禍で遠のいていた人々が、ようやく戻ってきた...