国内全般BEEF JERKY CURRY ビーフジャーキーの「テング」。 数あるビーフジャーキー製品の中でも、国内では定番とされています。赤い天狗の顔が、ブランドの目印です。 今回試食した「BEEF JERKY CURRY... 【続きを読む】 2021.04.05国内全般試食の穴
九州・沖縄センターリバー:石焼キーマカレー 熊本県において、ハンバーグの老舗として知られるレストラン「センターリバー」。 1980年創業とのこと。今では支店が増え、福岡県や鹿児島県にも進出しているそうです。 おいしさに定評が... 【続きを読む】 2021.03.23九州・沖縄探訪の穴
探訪の穴川尻茶屋:3種あいがけ 複数のカレーをひと皿に盛る「あいがけ」。漢字では「合掛け」「相掛け」です。 これがメニューにある場合、私は必ず選ぶことにしています。店を訪れる機会は限られていますから、いつもできるだけ多く... 【続きを読む】 2021.03.08探訪の穴熊本県内
中部地方清水もつカレー ひさしぶりに缶詰のカレーを食べました。 レトルトパックに比べ、重かったりかさばったりする缶詰ですが。金属容器ならではの“安心感”みたいなものを覚えますね。 今回試食したのは「清水も... 【続きを読む】 2021.03.02中部地方試食の穴
中部地方川北いちじくカレー 甘い果実は、ジャムなどに加工されたりします。そのジャムは、カレーなどに活用されたりします。 農産物の名産地などで、しばしば見られる展開。製品加工によって付加価値を高める狙いのなです。 ... 【続きを読む】 2021.02.22中部地方試食の穴
試食の穴葉山牛カレー 神奈川県の葉山。…どこかハイソなイメージのある地域ですね。 皇室の別荘・葉山御用邸で知られますが。著名人の邸宅や別荘なども数多く建っているそうです。 今回試食したのは「葉山牛カレー... 【続きを読む】 2021.02.09試食の穴関東地方
九州・沖縄こんぴらにんにくカレー 言うまでもなく、ニンニクはスパイスの一種。 カレー粉に入ってはいないけれど、カレー作りには欠かせませんよね。 今回試食したのは「こんぴらにんにくカレー」。その名のとおり、ニンニクを... 【続きを読む】 2021.01.21九州・沖縄試食の穴
中部地方金沢すいかカレー 私が住んでいる熊本県は、スイカの生産量が全国トップクラスです。 とは言え、多くは県の北部に集中。南部にいる私には、イマイチ実感できないのですが。 今回試食したのは「金沢すいかカレー... 【続きを読む】 2021.01.12中部地方試食の穴
探訪の穴ぎゅーぎゅー亭:あしきた牛カレー 毎夏の個人的な恒例行事にしていた「芦北伽哩街道」の食べ回り。 2020年の夏は、それができませんでした。熊本県南部を襲った豪雨による水害で、芦北町の大部分が被災してしまったのです。 ... 【続きを読む】 2020.12.22探訪の穴熊本県内
試食の穴進ちゃんの よこすか海軍カレー 神奈川県横須賀市は、今や「海軍カレー」で全国的に知られています。 レトルト製品に限っても、多種多様なものが出回っている模様。材料や製法を工夫したり、パッケージに変化をつけたり…。 ... 【続きを読む】 2020.12.08試食の穴関東地方
試食の穴観音崎京急ホテル ビーフカレー 巷にはさまざまなキャラクターがあふれていますが。 東京都内と三浦半島を結ぶ京浜急行電鉄のキャラクターは「けいきゅん」。赤いボディーの電車が、可愛らしく擬人化されています。 今回試食... 【続きを読む】 2020.11.30試食の穴関東地方