熊本県内熊本 赤のスープカレー 熊本県の食材のイメージカラーは“赤”ということになっています。 赤牛やクルマエビ、トマト、スイカなどなど、赤色を想起させる農水産物が目立っているから。「熊本の赤」を謳った観光キャンペーンが... 【続きを読む】 2018.10.26熊本県内試食の穴
探訪の穴サンテリア:粗挽きポークとヤゲンなん骨のキーマカレー 私事で恐縮ですが先日、折りたたみ自転車を購入しました。駐車スペースが無いなどの理由から、これまで行きにくかった地域にも、折りたたみ自転車を交通機関と併用することで、気軽に足を伸ばせます。... 【続きを読む】 2018.09.20探訪の穴熊本県内
探訪の穴芦北伽哩街道(2018) 個人的に外せない、夏のイベント「芦北伽哩街道」。 芦北町と水俣市の飲食店が、工夫とセンスと遊び心でもって考案した数々のカレーは、この時しか食べられない個性派ぞろいです。 今夏の... 【続きを読む】 2018.07.25探訪の穴熊本県内
探訪の穴IKURU-TABLE:Satohのカレー 肉をガッツリ食べると、とにもかくにも「食べた!」という満足感が得られます。 それが丁寧に調理されたおいしい肉であれば、さらに満足感が大きくなることは言うまでもありません。 今回... 【続きを読む】 2018.06.13探訪の穴熊本県内
探訪の穴たごカレー(その2):ラムカレー 熊本県の“カレー界”において、伝説的な名店とされる「ニューデリー」。閉店して十数年が経つ現在でも、しばしば耳にする存在です。 個人的に大好きだったメニューは「コルママトンカレー」。辛さのレ... 【続きを読む】 2018.03.23探訪の穴熊本県内
探訪の穴スィゴーニュ:キーマカレー温泉卵添え おいしいカレーが食べられる所には、すぐにでも行ってみたくなる私ですが。 そこが産婦人科と聞けば、さすがに二の足を踏んでしまいます。…結局は行きましたけど。 訪れたのは「スィゴーニュ... 【続きを読む】 2018.02.07探訪の穴熊本県内
探訪の穴修行咖喱:ココナッツダル&トマトサーバ この「探訪の穴」は、カレー屋さんを訪ねてリポートしているコーナーです。 ところが今回、嬉しいことに、カレー屋さんがこちらに歩み寄って下さいました。 訪れたのは「修行咖喱」。カフ... 【続きを読む】 2017.12.30探訪の穴熊本県内
熊本県内黒の海苔ごまカレー どんな食材でも許容するカレー。合わない食材を強いて挙げるなら、海藻類でしょうか。 それでも、海苔が入ったカレーを食べ、考えを改めた私です。カレーってホントに懐が深いですよね。 今... 【続きを読む】 2017.12.05熊本県内試食の穴
探訪の穴一休本舗・八代店:和風だしカレー その店で“戦力外”とされるカレーが、意外においしい…というケースがあります。例えば、甘味処の軽食メニューに載っているカレーとか。 そう。甘味処で食べるカレーって、おいしい場合が多いので... 【続きを読む】 2017.09.17探訪の穴熊本県内
探訪の穴スパイス&カフェ nico:ヒゴベジカレー カレーには“肉料理”っぽいイメージが漂っている気がします。そう感じるのは私だけでしょうか? 日本においてカレーは、“煮込んで作る料理”として認知されている模様。このため、何となく“シチュー... 【続きを読む】 2017.08.25探訪の穴熊本県内
探訪の穴芦北伽哩街道(2017) 恒例の「芦北伽哩街道」が、今夏も始まりました。 この時にしか食べられないユニークなカレーに出合える、私にとって外せないイベントです。 今回は飲食店16店が参加しており、昨年より3店... 【続きを読む】 2017.07.17探訪の穴熊本県内