探訪の穴すぷぅぅん:熟成カレー 熊本県の南部、山あいの街・人吉市。 仕事がらみで出掛ける機会があったので、ついでにカレーを食べました。 訪れたのは「すぷぅぅん」。地元の“洋食”や“ランチ”に関するクチコミで、必ず... 【続きを読む】 2017.07.01探訪の穴熊本県内
熊本県内ドラゴンカレー(辛口) 朱色に龍がのたくっている、派手なパッケージ。中華風の何かに見えますが…。 これはレトルトカレー。ジビエ肉を使ってあるそうですが、チャイニーズとは無関係なようです。 熊本県南部の... 【続きを読む】 2017.05.22熊本県内試食の穴
探訪の穴chang-PLANT(style ZERO):Changチキンカレー 2016年4月に起きた熊本地震。 熊本市や阿蘇地方に大きな被害を及ぼし、その爪痕は1年後の現在も残っています。 阿蘇郡西原村にある、エスニックスタイルのカフェ「chang-PLAN... 【続きを読む】 2017.04.01探訪の穴熊本県内
熊本県内阿蘇大麦カレー〔冬野菜編〕 熊本県の阿蘇地方。ここの農産物と聞いて、県民の私がパッと思い浮かぶのは、牛肉や乳製品、高菜などでしょうか。 ですが、それは私が無知というだけ。実際は、他にもさまざまな作物が穫れる、実り豊か... 【続きを読む】 2017.03.28熊本県内試食の穴
熊本県内熊本城 復興祈念カレー 2016年の春、熊本県を大地震が襲いました。熊本地震です。 熊本市や益城町、南阿蘇村などには、甚大な被害が。日本三大名城に挙げられる熊本城も、石垣などが広範囲で崩壊してしまいました。 ... 【続きを読む】 2017.01.04熊本県内試食の穴
熊本県内天草ぶり フィッシュヘッドカレー シンガポールの名物料理とされるフィッシュヘッドカレー。 何年も昔のことになりますが、私もシンガポールで舌鼓を打ったものです。その味を家庭で再現しようと試みたこともあります。 今... 【続きを読む】 2016.12.13熊本県内試食の穴
探訪の穴芦北伽哩街道(2016) 「芦北伽哩街道」のカレーを食べ歩くことで、私の夏が始まります。強い日差しも、セミの鳴き声も、カレーのおいしさを増してくれるスパイスです。 今回の参加は、芦北町と水俣市の飲食店13... 【続きを読む】 2016.07.18探訪の穴熊本県内
熊本県内八代産トマトと阿蘇あか牛のカレー 私の地元で震災が起きました。熊本地震です。 一時は避難したこともあるけれど、個人的な被害は軽微で済んでいます。私が住んでいる熊本県南部の八代市には活断層が通っているので、現時点では予断... 【続きを読む】 2016.05.09熊本県内試食の穴
探訪の穴香辛亭:チキンカレー お酒を飲んだ後でラーメンが食べたくなること、ありますよね。 では、カレーはどうでしょう? 同じ国民食でも、ツルッと食べられるラーメンに比べ、ご飯モノは重たい感じがします。 今回訪れ... 【続きを読む】 2016.02.22探訪の穴熊本県内
探訪の穴MIYAZIMA:日替わりカレー 今回は老舗をリポートします。実は、長年にわたって見過ごしていた店なのです。 老舗であるがゆえに、その場の風景になじみすぎていて、目にしてはいたのに意識していなかった…そんな店。こちらの怠慢... 【続きを読む】 2015.12.13探訪の穴熊本県内
探訪の穴ラホーリ:マトンカリー 大きな幹線道路沿いにある店は、一見すると便が良さそう。ですが、看板や店舗を見落としやすかったり、反対車線から入りにくいなど、意外に不便だったりします。 今回訪れた「ラホーリ」は、前... 【続きを読む】 2015.11.30探訪の穴熊本県内