探訪の穴水前寺香味堂:ビリヤニ インドの米料理、ビリヤニ。 炊き込みご飯のような、混ぜご飯のような…似ているけれど、おいしさは別物です。カレーに比べ、食べる機会に恵まれないのが残念なところ。 今回訪れた「水前寺香... 【続きを読む】 2021.12.01探訪の穴熊本県内
探訪の穴和カレー:あか牛和カレー 和風だしのカレー、嫌いではありません。むしろ大好きです。 スパイスで勝負するカレーも、ブイヨンを駆使しているカレーも、もちろん好きではありますが。和風だしのカレーには、おいしさを自然体で素... 【続きを読む】 2021.11.24探訪の穴熊本県内
探訪の穴yom nom:豚なんこつカレー&シーフードココナツカレー 本に合う食物は何か? 読書に合う料理は何か? …私はカレーを挙げます。 理由を問われても、「何となく」としか答えられないのですが。古本の街である東京・神田神保町にカレーの名店が集まっている... 【続きを読む】 2021.11.01探訪の穴熊本県内
熊本県内スノーピークイート・アミュプラザくまもと店:本日のアウトドアカレー アウトドア総合メーカー「スノーピーク」が運営するレストラン「スノーピークイート」に、たまたま入店したところ。 メニューに「カレー」の文字を発見。いそいそと注文した次第です。 場所は... 【続きを読む】 2021.09.28熊本県内試食の穴
交歓の穴お寺でミールス三昧(マサラワーラーの食事会) 全11品のミールス 知る人ぞ知る「マサラワーラー」。インドを愛する男性2人の料理ユニットで、全国各地を回って本格的なミールス(南インドの定食的な料理)を作り、その魅力を広めるというユニークな... 【続きを読む】 2021.07.26交歓の穴熊本県内
探訪の穴芦北伽哩街道(2021) 味乃なじみ:ラッサム南インドの豆カレー 熊本県の夏の定番イベント「芦北伽哩街道」。2年ぶりの開催です。 昨夏は、新型コロナウイルスの感染拡大に加え、芦北町など熊本県南部を襲った豪雨災害の影響... 【続きを読む】 2021.07.23探訪の穴熊本県内
探訪の穴ASOおやまカレー&カフェ:おやまあか牛カレー 2021年の春、JR熊本駅に隣接して「アミュプラザくまもと」がオープンしました。 ホテルやシネマコンプレックスなどを擁する複合商業施設で、熊本の新しい玄関口として、連日にぎわっています。 ... 【続きを読む】 2021.06.29探訪の穴熊本県内
探訪の穴こもく商店:スペアリブのポークビンダルー&えびカレー こもくたろうさんのカレー屋がオープンしたので、食べに行きました。 熊本のタウン情報誌の編集者だった人物で、退職後、熊本市内で試験的・限定的なスタイルのカレー屋を運営していました。そのこもく... 【続きを読む】 2021.05.01探訪の穴熊本県内
探訪の穴川尻茶屋:3種あいがけ 複数のカレーをひと皿に盛る「あいがけ」。漢字では「合掛け」「相掛け」です。 これがメニューにある場合、私は必ず選ぶことにしています。店を訪れる機会は限られていますから、いつもできるだけ多く... 【続きを読む】 2021.03.08探訪の穴熊本県内
探訪の穴ぎゅーぎゅー亭:あしきた牛カレー 毎夏の個人的な恒例行事にしていた「芦北伽哩街道」の食べ回り。 2020年の夏は、それができませんでした。熊本県南部を襲った豪雨による水害で、芦北町の大部分が被災してしまったのです。 ... 【続きを読む】 2020.12.22探訪の穴熊本県内
探訪の穴クレオン亭:幻の荒瀬ダムカツカレー 2020年7月に熊本県を襲った豪雨災害。県南の球磨川が氾濫し、人吉市や球磨郡などに甚大な被害をもたらしました。 私が住んでいる八代市でも、球磨川沿いの坂本町で、多くの人たちが被災しました。... 【続きを読む】 2020.11.05探訪の穴熊本県内