探訪の穴トロントのインド料理店 長期休暇を取ってカナダを旅行しました。東部のオンタリオ州にある大都市・トロントを拠点に、レンタカーでナイアガラやモントリオールを訪ねる気楽な旅です。治安が良くて物価が安いうえ、自然がいっぱ... 【続きを読む】 1997.10.06探訪の穴海外全般
北海道小いけのカレー 今や私のカレー好きは、友人知人に周知のこととなりました。遠方の友人を訪ねたりすると、しばしばカレーで歓待されます。 今回のレトルトパック「小いけのカレー」は、東京の友人宅に遊びに行... 【続きを読む】 1997.09.18北海道試食の穴
探訪の穴林檎の樹:りんごカレー ハウスのヒット商品「バーモントカレー」に代表されるように、カレーの隠し味として知られる“名脇役”がリンゴ。すりおろして混ぜ込むと、カレーに適度な甘味と酸味が加わって、とても味わい深くなりま... 【続きを読む】 1997.09.03探訪の穴熊本県内
交歓の穴読者リポート「LEEの歴史」 熱心な読者の存在は、ホームページを制作・運営するうえで、とても励みになります。今回リポートを寄せてくださったデカ長さんもその1人。 私がリポートを掲載した際、デカ長さんは「どうやら... 【続きを読む】 1997.09.03交歓の穴
国内全般ナンカレードッグ ファストフード店でありながら「モスバーガー」には、「味にこだわるハンバーガー屋」というイメージがあります。少々値が張るし、調理に待たせられますが、それなりにおいしい味が保証されているようで... 【続きを読む】 1997.08.23国内全般試食の穴
九州・沖縄食堂インド:スペシャルカリー 沖縄にはインド人が多く、ほとんどが米軍基地に勤めているそうです。そのせいか、本格的なインドカレーを食べさせる店があります。地元の知人に紹介してもらった「食堂インド」もそのひとつ。沖縄に旅行... 【続きを読む】 1997.08.16九州・沖縄探訪の穴
九州・沖縄開花亭:こだわりかつカレー 数あるカレーのトッピングの中で、トンカツは頂点に君臨していると言っても過言ではないでしょう。「カツカレー」という言葉を聞けば、誰もがカレーに埋もれて悠然と横たわるカツを思い浮かべ、“力強... 【続きを読む】 1997.08.06九州・沖縄探訪の穴
九州・沖縄グリーングラス:ヘルシーカレー 前回に続いて、佐賀県のカレー屋探訪の第2弾。伊万里市の「グリーングラス」との出合いは偶然でした。 カレー屋の情報を求めて佐賀市内の喫茶店に入り、ウェイトレスに訪ねたことは前回書きま... 【続きを読む】 1997.07.24九州・沖縄探訪の穴
北海道五島軒 インド風チキンカレー たまに、お中元などをいただくことがあります。周囲に「カレーが好きだ!」と日々言いふらしてきた努力が実り、先日はカレーの缶詰セットが送られてきました。北海道は函館の名店「五島軒」のカレーです... 【続きを読む】 1997.07.24北海道試食の穴
九州・沖縄Yellow Spices:ビーフカレー 去る7月7~8日、私は会社の連休を利用して、友人と2人で佐賀県まで泊まりがけのドライブに出掛けました。 まず探したのは当然、カレー屋。…ところが、ガイドブックで紹介されていたカレー... 【続きを読む】 1997.07.15九州・沖縄探訪の穴
交歓の穴みんなのカレー体験 当「カレーの穴」のアクセス1000件突破を記念して「カレー粉プレゼント」という企画を実施したところ、12日間の期間中、全国各地から108通の応募がありました。募集に併せて10項目のアンケー... 【続きを読む】 1997.07.15交歓の穴