試食の穴横須賀カレーチョコレート カレーを作る際の隠し味、そのひとつにチョコレートが挙げられます。豊富な脂肪分や、甘い風味などが加わって、カレーのコクが深まります。 ところが、今回試食した「横須賀カレーチョコレート... 【続きを読む】 2013.03.02試食の穴関東地方
試食の穴東京こだいら ブルーベリーカレー トーストなどに付けるジャム、数ある中でもブルーベリーが好きな私です。我が家の冷蔵庫には、常にブルーベリージャムの瓶が入っています。 ですが、これがカレーに入るとなると、喜びや嬉しさとは... 【続きを読む】 2012.11.27試食の穴関東地方
試食の穴鎌倉 近藤の味噌カレー 「まかない料理」という言葉には、どこか不思議な魅力があります。店の従業員向けに作られる料理なので、客の立場では食べられない…そんなイメージがあるためでしょうか。 ですが、今ではまか... 【続きを読む】 2012.11.13試食の穴関東地方
試食の穴東京発 築地 マグロカレー 健康増進などの効果があるとされ、しばしばマスコミなどで話題になる「ドコサヘキサエン酸(DHA)」。体内では合成できないため、食物から摂取する必要があります。 DHAは魚介類に多く含まれてい... 【続きを読む】 2012.10.12試食の穴関東地方
試食の穴いちごのカレー フルーティーなカレーが嫌いではない私ですが、イチゴが入っているとなると、思わず身構えてしまいます。イチゴという果物は、イメージ的には“菓子”に近くて、“惣菜”からは遠いところに位置するのか... 【続きを読む】 2012.09.25試食の穴関東地方
試食の穴白美人の和風カレー 日本最古とされるカレーのレシピが、明治5年(1874年)に出版された料理本『西洋料理指南』に載っています。材料として、肉は鶏やカエル、野菜は長ネギが挙げられているそうです。 日本の農家でタ... 【続きを読む】 2012.09.06試食の穴関東地方
試食の穴メロンカレー かつて高級フルーツの代名詞だったメロン。近ごろは比較的、安価に気軽に食べられているようです。 それでも、メロンをカレーの材料に使うという発想は、私個人にはありませんでした。あったとしても、... 【続きを読む】 2012.08.29試食の穴関東地方
試食の穴昔ながらの 東京・洋食カレー 当サイトでは一応、カレーの「洋食(欧風)」と「日本風」を区別しています。前者は“シチュー的”な作りで、後者は“肉ジャガ的”な作りです。銀色の洋食器「グレイビーボート」(ソースポット)が似... 【続きを読む】 2012.08.20試食の穴関東地方
試食の穴東京X豚 ポークカレー 各地で生産されているブランド肉。品質もさることながら、ブランドの確立においては、ネーミングや物語性なども重視されるそうです。 ネーミングでインパクトのあるブランド肉と言えば、ここ熊本では鶏... 【続きを読む】 2012.06.29試食の穴関東地方
試食の穴佐島 しこ鰯カレー 日本の食卓では、比較的ポピュラーとみられるイワシ。ですが、カレーの材料としては、おそらくマイナーな部類に入るでしょう。 今回試食した「佐島 しこ鰯カレー」は、カタクチイワシが使われ... 【続きを読む】 2012.06.14試食の穴関東地方
試食の穴上州麦豚カレー 牛に銘柄牛があるように、豚にも銘柄豚があります。鹿児島県の「黒豚」やヨーロッパの「イベリコ豚」などが有名ですが、近ごろは全国各地に、さまざまな銘柄豚が生まれている模様。 今回試食し... 【続きを読む】 2012.04.14試食の穴関東地方