試食の穴いのししカレー 世間には無数のポークカレーが出回っていますが、イノシシの肉を使ったカレーは珍しい部類に入るでしょう。ブタとイノシシは“親戚”ではあるものの、家畜と野生獣では産出量が大きく違うのです。 ... 【続きを読む】 2012.03.08試食の穴関東地方
試食の穴すみちゃんカレー 東京都の墨田区と聞けば、「両国国技館」「大相撲」などが思い浮かびます。有名なものは他にもたくさんあるのでしょうが、私のような田舎者には、テレビなどで目にする相撲のイメージが強いですね。 ... 【続きを読む】 2012.02.23試食の穴関東地方
試食の穴とんとんのまちカレー 豚肉の産出量において、都道府県では群馬県が、市町村では前橋市が、ともに全国トップクラスを誇るそうです。 東日本の家庭で作られるカレーは豚肉中心と言われますが、その要因のひとつに、首都圏近... 【続きを読む】 2012.02.09試食の穴関東地方
試食の穴白樺派のカレー 明治から大正にかけ、同人誌『白樺』から生じた人道主義の文芸思潮「白樺派」。その中心人物とされた武者小路実篤や志賀直哉らは一時期、千葉県の手賀沼周辺に住み、創作に励んでいたそうです。 ... 【続きを読む】 2012.02.03試食の穴関東地方
試食の穴足柄 まさカリー 昔話の金太郎。絵本や童謡などで親しんでいるつもりでも、意外と知らないことが多いようです。金太郎が熊と相撲を取ったという足柄山、神奈川と静岡の県境あたりにあることを、私は知りませんでした。 ... 【続きを読む】 2011.12.29試食の穴関東地方
試食の穴トプカ インドムルギカリー 名店や人気店が関わっているレトルト製品でも、その店で食べられるカレーとは“別物”である場合が少なくありません。ラーメンなどのインスタント製品も同様ですね。 それでも、レトルト製品は手軽... 【続きを読む】 2011.12.23試食の穴関東地方
試食の穴房州産びわカレー 農産物、中でも果物の生産が盛んな地域では、それを活かした“ご当地カレー”があります。果物の甘味や酸味は、カレーに向いているからです。 千葉県南房総市の富浦町。歴史あるビワの名産地で... 【続きを読む】 2011.09.13試食の穴関東地方
試食の穴千葉の牛味噌カレー カレーをかけると、ご飯が進みます。香辛料の刺激がそうさせるのか、個人的には、カレーをかけない場合に比べて1.5倍ほど多く食べてしまうように思えます。 肉味噌をご存知でしょうか? ミ... 【続きを読む】 2011.06.21試食の穴関東地方
試食の穴伝統のチキンカレー 神奈川県・箱根にある「富士屋ホテル」。明治11年創業で、多くの著名人に愛された老舗ホテルとして知られています。 そのホテルのメインダイニング「ザ・フジヤ」から生まれたのが、今回試... 【続きを読む】 2010.10.06試食の穴関東地方
探訪の穴フリッツ:スペシャルカツカレー 庶民的でありながら“ごちそう感”も備わっているカツカレー。ガッツリ食べれば、心も胃袋も大満足です。 そんなカツカレーを、まさにごちそうとして食べさせてくれるのが、今回訪れた「フリッ... 【続きを読む】 2010.03.23探訪の穴関東地方
試食の穴サザンカレー 骨付チキン 骨付きの肉には、「豪快」「ゴージャス」などのイメージがあります。肉料理のグレードを高めるアイテム、それが骨なのです。 今回食べたのは「サザンカレー 骨付チキン」。夕日が沈むパッケー... 【続きを読む】 2010.01.02試食の穴関東地方