試食の穴

“舞妓”的なカレーとは?【かれぇどすえ】

いろんな“ご当地カレー”がありますが、大きく“産物系”と“あやかり系”に分けられるのではないかと個人的には考えています。 “産物系”とは、その土地の名産物・特産物とされる肉や野菜などを、材料に使ったも... 【続きを読む】
九州・沖縄

海自艦艇がおいしさ競う【GC1グランプリカレー】

「GC1グランプリ」をご存知でしょうか? 「GC」は「護衛艦カレー」の頭文字。海上自衛隊佐世保地区の艦艇部隊が、自慢のカレーを競うコンテストなのです。…いろんなコンテストがあるものですね。 今回試食し... 【続きを読む】
九州・沖縄

南国果実がコクに転化【宮崎バナナマンゴーCURRY】

温暖な宮崎県では、トロピカルフルーツの栽培が盛ん。当コーナーでは以前、宮崎県の「完熟マンゴーカレー」などを取り上げたことがあります。 今回食べたカレーには、マンゴーに加えてバナナが。その名も「宮崎バナ... 【続きを読む】
スポンサーリンク
国内全般

“ゴジラ”が実家で食べていた?【松井家秘伝のカレー】

家庭料理としても親しまれているカレー。全国の各家庭に、「ウチは牛肉しか使わない」とか「隠し味はインスタントコーヒー」などなど、カレーを作る際の“流儀”というか“秘伝”みたいなものがあったりします。  ... 【続きを読む】
九州・沖縄

マグロの胃袋 希少部位を使用【漁師まかないカレー】

今回試食したのは「漁師まかないカレー」。  製品名の「カレー」の部分は本来、「口偏+加」と「口偏+厘」の2文字です。パソコンやインターネットでは使えない、珍しい漢字を充ててあるらしく、このような表現に... 【続きを読む】
探訪の穴

毎夏の“定点観測”【芦北伽哩街道:2016】

「芦北伽哩街道」のカレーを食べ歩くことで、私の夏が始まります。強い日差しも、セミの鳴き声も、カレーのおいしさを増してくれるスパイスです。 今回の参加は、芦北町と水俣市の飲食店13店。このうち4店を回り... 【続きを読む】
交歓の穴

来熊のはぴいさんと交歓

思いがけず、はぴいさん(飯塚敦さん)とお会いしました。  はぴいさんは全国的に知られるカレー通。各種メディアに登場したり、本を出版するなど、多彩に活躍されている人物です。 ある日、熊本県のお役人から「... 【続きを読む】
九州・沖縄

実も油も楽しめる【スパイシー オリーブカレー】

カレーの大きな特徴のひとつに、さまざまな素材を“主役”に据えられる点が挙げられます。だからこそ、全国各地で、地元の特産物を活かした“ご当地カレー”が作られているのです。 今回試食したのは「スパイシー ... 【続きを読む】
北海道

陸上自衛隊旭川駐屯地のレシピ再現【北鎮カレー】

自衛隊のカレーと言えば、何となく海上自衛隊を連想してしまいます。横須賀などで売り出されている「海軍カレー」の影響でしょうか。 今回試食した「北の自衛隊 北鎮カレー」は、陸上自衛隊系のレトルト製品です。... 【続きを読む】
九州・沖縄

高千穂町の名産 ふんだんに【椎茸屋が作った キーマカレー】

マッシュルームは挽肉に合います。刻んだものを、キーマカレーに入れたり、パスタ向けのミートソースに使ったり。 「ならばシイタケもイケるのでは?」と考える人がいても、不思議ではありませんよね。 今回試食し... 【続きを読む】
試食の穴

オドロキのコバルトブルー【ネモフィラカレー】

「ネモフィラ」とは何か? 北米原産の一年草。青い可憐な花が特徴です。 私は知りませんでした。このカレーを食べるまでは。 今回試食した「ネモフィラカレー」。 一種の“ご当地カレー”らしく、 茨城県にある... 【続きを読む】
スポンサーリンク