試食の穴

中部地方

もっと入れてほしい…【静岡クラウンメロンカレー】

メロン入りのカレーを食べたのは、これが2度目(あるいは3度目)。 もはや驚いたりすることはありません。そればかりか、「メロンが入る必然性は?」なんてコムズカシイことを考える余裕も。 今回試食したのは「... 【続きを読む】
中部地方

大井川鐵道の蒸気機関車にちなむ【SL黒カレー】

蒸気機関車にイメージカラーがあるとすれば、それは「黒」でしょう。  鋼鉄の車体、燃料の石炭、吹き上がる煙…。すべてが黒いイメージです。 今回試食した「SL黒カレー」は、静岡県の大井川鐵道を走る蒸気機関... 【続きを読む】
試食の穴

輝く油脂がブリリアント【ダイヤモンドカリー】

2018年の“初カレー”がこれ。 新春にふさわしいカレーということで選んでみました。パッケージから受ける印象によるものですけど。 その名も「ダイヤモンドカリー」。大阪市にある同名店のレシピを基にしたレ... 【続きを読む】
スポンサーリンク
北海道

厳冬の海をイメージ?【北海道オホーツク 流氷カレー】

一時もてはやされた「白いカレー」も、もはや珍しくはなくなっている模様。 カレーの中に“白色系”みたいなカテゴリーができそうなほど、さまざまな製品がリリースされていますね。 今回試食した「北海道オホーツ... 【続きを読む】
熊本県内

重層的な独特の深み【黒の海苔ごまカレー】

どんな食材でも許容するカレー。合わない食材を強いて挙げるなら、海藻類でしょうか。 それでも、海苔が入ったカレーを食べ、考えを改めた私です。カレーってホントに懐が深いですよね。 今回試食した「黒の海苔ご... 【続きを読む】
国内全般

男前豆腐店の意欲作【男前鍋 カレー豆腐】

スーパーやコンビニなどには日々、新しい「カレー◯◯」が並んでいます。食品のバリエーションに、もはや“カレー味”は欠かせません。  近ごろは、陳列棚で見かけても「またか」と思うだけ。ソソるものを感じるこ... 【続きを読む】
九州・沖縄

手羽元肉がジューシー【赤鶏さつまカレー】

黒豚が有名な鹿児島県。ですが当然、おいしいものは他にもたくさんあります。 食肉で挙げるなら、例えば「赤鶏さつま」。出水市などで生産され、PRに力が入れられている銘柄鶏です。 今回試食したレトルト製品「... 【続きを読む】
独自の世界

ハンバーグがゴロンと1個【喫茶ポアロ 昔ながらの喫茶店カレー】

「キャラクター商品」と言えば、多くの場合、アニメや漫画などの主人公が前面に出ています。  主人公ではない場合も、人気の高い中心的なキャラクターが起用されているものですよね。 今回試食したのは「喫茶ポア... 【続きを読む】
九州・沖縄

花束を贈るつもりで…?【薔薇カレー】

「花のカレー」と聞けば、普通は「花が入ったカレー」を想像しますよね。  しかし、実際には“花をイメージして”とか“花にちなんで”など、ややコジツケめいているものがほとんど。例えば「ネモフィラカレー」が... 【続きを読む】
九州・沖縄

「ホワイト・アルバム」のような…【佐賀牛カレー(2)】

ビートルズのアルバム10作目は、ジャケットが白一色。本来のタイトル『ザ・ビートルズ』よりも、『ホワイト・アルバム』として知られています。 今回試食した「佐賀牛カレー」は、「カレー界の『ホワイト・アルバ... 【続きを読む】
中国・四国

岡山県のB級グルメから【特製 津山ホルモンカレー】

岡山県津山市には「津山ホルモンうどん」というB級グルメがあり、地域を挙げて普及が図られているそうです。 私は食べたことがないのですが、牛ホルモンを入れた焼きうどんみたいなシロモノらしい。ビールが進むで... 【続きを読む】
スポンサーリンク