探訪の穴“あんかけ”で熱あつ【味味香(ポルタ店):京あげきつねカレーうどん&クリームチーズ】 京都ではカレーうどんが盛ん……というわけでもないのでしょうが。 どこかしら、京都にはカレーうどんが似合うように思えます。あくまでも個人的な意見です。 京都訪問の機会を利用し、私は「... 【続きを読む】2023.01.19探訪の穴近畿地方
探訪の穴大阪らしい名物メニュー【ダイヤモンドカリー(大阪国際空港店):まぜカレー】 2018年の“初カレー”は「ダイヤモンドカリー」のレトルト製品だったのですが。 2023年の“初カレー”は「ダイヤモンドカリー」の実店舗で食べました。たまたま関西を訪れた際、利用した空港に... 【続きを読む】2023.01.11探訪の穴近畿地方
探訪の穴高田焼の器で食べる【Cafe&Gallery 伝七:目玉焼き&ソーセージカレー】 熊本県の南部・八代地方に伝わる陶芸「高田焼」。 朝鮮渡来の陶工によって始められたという、青灰色の上品な陶器です。表面にほどこされている白い象嵌が特徴とされます。 この高田焼の器でカ... 【続きを読む】2022.12.13探訪の穴熊本県内
探訪の穴見ても食べてもカラフル【サヨナラカレー:特製出汁のバターチキン&ヤゲン軟骨のキーマカレー】 その店の名前に心引かれることがあります。 個性的な店名。意外性のある店名。耳慣れない店名。……何となく気になって興味が湧き、実際に訪れることもあります。 今回訪れた店は「サヨナラカ... 【続きを読む】2022.11.19探訪の穴熊本県内
探訪の穴「カレー味」超える個性【ジンダギースパイス:スパイスラーメンプレート】 2大国民食と言われるカレーとラーメン。 この両者をミックスさせたのが、ラーメンのスープをカレー味にした「カレーラーメン」です。2大国民食を一緒に味わえます。 今回訪れたのは「ジンダ... 【続きを読む】2022.11.06探訪の穴熊本県内
探訪の穴“間借り”の人気店【しゃもじカレー:ポークビンダルー&スパイスキーマカレー】 グルメサイトやSNSなどを見て食べてみたくなったカレーがあっても、その店を訪れる機会になかなか恵まれません。田舎者の哀しさよ。 カレーの方から寄って来てくれるなら、歓迎を通り越して「ありが... 【続きを読む】2022.10.17探訪の穴熊本県内
探訪の穴科博の恐竜カレー【ムーセイオン:ダイナソープレート】 国立科学博物館(科博)に行きました。 国内外の科学的な発見・業績が展示されている、まさに“科学の殿堂”。見ごたえ充分です。連休だったこともあり、家族連れなどでにぎわっていました。 ... 【続きを読む】2022.10.12探訪の穴関東地方
探訪の穴欧風をコースで【キッチン サフラン:ビーフカレー】 定期的に欧風カレーが食べたくなります。 昨今は「スパイスカレー」が話題ですが。そんな風潮を目にすると、アマノジャクなところがある私は、かえって「欧風」を求めたりするのです。 今回訪... 【続きを読む】2022.09.29探訪の穴熊本県内
九州・沖縄「女殺し」に由来【ころしのカレー:美味辛×並×ジェロニモ】 福岡県筑紫野市にある「ころしのカレー」。 何とも不穏にして物騒、そしてキャッチーな店名ですよね。 存在を知って以来、「いつか行きたい」と思っていました。たまたま所用で近くを訪れるこ... 【続きを読む】2022.08.18九州・沖縄探訪の穴
探訪の穴女将さんの熱意みなぎる【味乃なじみ:南インドのサバカレー】 毎夏「芦北伽哩街道」が始まると、初日に駆けつけるのが「味乃なじみ」。 長年にわたり仲良くしていただいているということも大きいのですが。研究熱心な女将さんが工夫を凝らした、さまざまなカレーが... 【続きを読む】2022.08.02探訪の穴熊本県内
探訪の穴おいしさ競う12店【芦北伽哩街道:2022】 福田農場 バレンシア館:夏やさいたっぷりグリーンカレー 熊本県南部・芦北地方のグルメイベント「芦北伽哩街道」が、今夏も始まりました。 参加店舗は、芦北町と水俣市の12店。うち8店舗で... 【続きを読む】2022.07.25探訪の穴熊本県内