中部地方

中部地方

若手農業者グループが開発 【「俺たちの能登」カレー】

地震や水害に見舞われた、石川県の能登地方。 当地の“ご当地カレー”を、ネット通販で入手しました。物産品の購入が、被災地復興の一助になれば……と考えたのです。 今回試食したのは「『俺たちの能登』カレー」... 【続きを読む】
中部地方

名産品ふんだんに 金箔も使用 【佐渡 金銀山 島カリー】

かつて世界最大級の金山を擁していたという、新潟県の佐渡島。 実は銀山もあって、そちらも大規模なものだったそうです。私は最近知りました。 知るきっかけとなったのが、今回試食した「佐渡 金銀山 島カリー」... 【続きを読む】
中部地方

足腰に効く? 羊のスジ肉入り【山の肉屋の養生咖哩】

俳句に「薬喰い」という季語があるそうです。 これは冬の季語。栄養のある獣肉を、寒い時期に“薬”として食べていたことに由来するとか。 今回試食したのは「山の肉屋の養生咖哩」。羊のスジ肉を使ったレトルトカ... 【続きを読む】
スポンサーリンク
中部地方

トロける霜降り脂身の魅力【法師人兄弟 豚カレー】

「法師人」と書いて、何と読むのか? どうやら「ほうしと」と読むようです。名字なのですが、比較的珍しいかも。文字を見ただけでは読めませんでした。 今回試食したのは「法師人兄弟 豚カレー」。法師人さんの兄... 【続きを読む】
中部地方

長野県の生乳仕立て【牛乳カレー】

長野県の「シュッポッポ牛乳」。 正式名称は「野辺山高原牛乳」ですが、パッケージに配された蒸気機関車のイラストから、愛称が生まれたそうです。 この牛乳を活かしたレトルトカレーが、今回試食した「牛乳カレー... 【続きを読む】
中部地方

静岡のソウルフードから【清水もつカレー】

ひさしぶりに缶詰のカレーを食べました。 レトルトパックに比べ、重かったりかさばったりする缶詰ですが。金属容器ならではの“安心感”みたいなものを覚えますね。 今回試食したのは「清水もつカレー」。静岡県の... 【続きを読む】
中部地方

ピューレを活用【川北いちじくカレー】

甘い果実は、ジャムなどに加工されたりします。そのジャムは、カレーなどに活用されたりします。 農産物の名産地などで、しばしば見られる展開。製品加工によって付加価値を高める狙いのなです。 今回試食したのは... 【続きを読む】
中部地方

上品な甘味が特徴【金沢すいかカレー】

私が住んでいる熊本県は、スイカの生産量が全国トップクラスです。 とは言え、多くは県の北部に集中。南部にいる私には、イマイチ実感できないのですが。 今回試食したのは「金沢すいかカレー」。スイカ栽培は石川... 【続きを読む】
中部地方

新潟市民の郷愁誘う【バスセンターのカレー】

新潟県新潟市にある、地域交通の要衝「万代シテイバスセンター」。 ここにある飲食コーナーのカレーは、地元で長年愛されているそうです。テレビ番組「アメトーーク!」や「秘密のケンミンSHOW」などで紹介され... 【続きを読む】
中部地方

スキー伝承にちなむ【レルヒさんカレー(上越市編)】

「レルヒさん」とは何者か? かつて新潟の地にスキーを伝え、日本のスキー発祥に貢献したオーストリア=ハンガリー帝国の軍人がいました。その名を テオドール・エードラー・フォン・レルヒ。…この人物の“ゆるキ... 【続きを読む】
中部地方

ご飯が進む味わい【カレーみそ】

日本料理の基本的な調味料のひとつに挙げられる“味噌”。 近年は出番が減りつつあるとも言われますが、味噌汁などに親しみを覚える人は、まだまだ多いでしょう。 今回試食したのは「カレーみそ」。その名のとおり... 【続きを読む】
スポンサーリンク