九州・沖縄 別府湾サービスエリアの名物【タイムヒルズカレー】 大分自動車道の別府湾サービスエリア(上下線)は、別府湾を見下ろすロケーションや、高級旅館のプロデュースによる施設群が、ドライバーに人気です。ここの土産物店「玄林館」は、フードコートの主力商品にカレーを... 【続きを読む】 2012.05.17 九州・沖縄試食の穴
試食の穴 相撲部屋のちゃんこ鍋に由来【すみちゃんカレー】 東京都の墨田区と聞けば、「両国国技館」「大相撲」などが思い浮かびます。有名なものは他にもたくさんあるのでしょうが、私のような田舎者には、テレビなどで目にする相撲のイメージが強いですね。 今回試食した「... 【続きを読む】 2012.02.23 試食の穴関東地方
独自の世界 アパホテルの名物社長が推奨【アパ社長カレー】 日々マスコミを賑わせる有名人。その中に「名物社長」と呼ばれる人々がいます。おおむね「業績によって注目される経営者」と「人柄によって注目される経営者」に分けられるようですね。 全国展開するアパホテルの元... 【続きを読む】 2011.12.12 独自の世界試食の穴
試食の穴 皇室献上の名産品使用【房州産びわカレー】 農産物、中でも果物の生産が盛んな地域では、それを活かした“ご当地カレー”があります。果物の甘味や酸味は、カレーに向いているからです。 千葉県南房総市の富浦町。歴史あるビワの名産地で、皇室への献上品も生... 【続きを読む】 2011.09.13 試食の穴関東地方
独自の世界 熱源は不要 水も不要【防衛糧食 陸型 I カレーライス】 自衛隊員が戦闘時などに食べる「戦闘糧食」。私たち民間人が実物を口にできる機会は少ないのですが、見学者などへの“土産用”として隊内で販売されている製品があります。 そのひとつが、今回試食した「防衛糧食 ... 【続きを読む】 2011.06.06 独自の世界試食の穴
東北地方 東北のブランド鶏肉使用【あべどり チキンカレー】 一般的に「骨の周りの肉はおいしい」と言われます。骨の周りには筋や軟骨などが多く、それらの味わいが加わるからです。 今回試食した「あべどり チキンカレー」は、骨付きの手羽元肉が2本入り。使われている「あ... 【続きを読む】 2011.05.23 東北地方試食の穴
試食の穴 湘南・茅ヶ崎の“ご当地カレー”【サザンカレー 骨付チキン】 骨付きの肉には、「豪快」「ゴージャス」などのイメージがあります。肉料理のグレードを高めるアイテム、それが骨なのです。 今回食べたのは「サザンカレー 骨付チキン」。夕日が沈むパッケージに「手羽元2本入」... 【続きを読む】 2010.01.02 試食の穴関東地方
試食の穴 伊豆諸島の主張が?【明日葉入り 東京カレー】 生薬を料理に取り入れ、疾病予防や健康維持を図る薬膳料理。大枠で捉えるなら、カレーも含まれるでしょう。 今回試食した「東京カレー」は、強壮・利尿作用があるとされる伊豆諸島産のアシタバを主体に、47種類の... 【続きを読む】 2009.08.11 試食の穴関東地方
試食の穴 京都大学の学食に由来?【総長カレー】 京都大学の第24代総長を務めた尾池和夫氏は、大のカレー好きだったそうです。自ら考案したビーフカレーを学内レストランで売り出したところ、学生たちに人気となり、レトルト製品まで作られました。 それが、今回... 【続きを読む】 2009.07.14 試食の穴近畿地方
熊本県内 海の香りが込められた【天草 海老カレー】 有明海に島々が連なる、熊本県の天草地方。おいしい食材の宝庫で、天然の魚介類をはじめ、養殖クルマエビ、地鶏の天草大王、梅肉エキスで育てた梅肉ポークなどが知られています。 上天草市龍ヶ岳町の「プーズロッジ... 【続きを読む】 2009.06.09 熊本県内試食の穴
独自の世界 ネーミングは勇ましいが…【自衛隊オリジナルカレー 撃(GEKI)】 巨大組織である自衛隊は、その巨大さゆえに、ひとつの“社会”とも呼べる側面があります。さまざまな分野で独自に製品が作られ、組織内に流通しているのです。 今回試食したレトルトカレー「撃(GEKI)」は、そ... 【続きを読む】 2009.04.04 独自の世界試食の穴