今夏も「芦北伽哩街道」が始まりました。熊本県南部・芦北地方の、夏の風物詩です。
各地で「××街道」と銘打ったイベントが行なわれていますが、芦北伽哩街道ほど安定的に続いているものは、県内ではありません。確固とした背景、地域の生鮮食材、意欲的な参加店、行政の協力…それらが重なっての成功でしょうね。
参加は17店舗。うち5軒を1日で回りました。昨夏以来の“暴食ツアー”で、こちらも当サイトの恒例行事になりそうです。
手を変え品を変え…
1軒目は「味乃なじみ」。参加メニューの「きまぐれ夏野菜カレー」(写真上)は、芦北牛のスジ肉を煮込んで作ったカレーに、さまざまな野菜がトッピングされています。炒めたサラダタマネギだけでトロみをつけてあるそうで、コクがあるのに軽い口当たり。どっさりと載る夏野菜は、ズッキーニやカボチャ、ジャガイモ、ナス、オクラなどで、焼いたり揚げたり茹でたりそれぞれに手が加えられています。豪快さと丁寧さが、ひと皿に共存している印象でした。ポテトサラダ付き。
2軒目は、ベイサイド芦北にあるカフェ「スローライフ」。参加メニューは「元祖 芦北バーガー」(写真上から2番目)です。直径約12センチ、高さ約15センチものビッグサイズ。かぶりつくには大きすぎるためか、ナイフとフォークが添えてあります。自家製というバンズは、蒸しパンを思わせるフカフカの軟らかさ。ハンバーグに穴を開けてカレーを入れ、溶けるチーズで“フタ”をしてあります。目玉焼きや厚切りトマトもはさまっており、ボリューム満点でした。
3軒目は、イタリアンレストランの「コラッジオ」。参加メニューの「華麗なる貴婦人」(写真上から3番目)は、冷製パスタです。ベビーリーフやスライスオニオン、足赤エビのフリットなどが載っていて、見た目はサラダ風。かかっているソースは、ピリリとスパイシーで、トマトの旨味がたっぷり。小鉢で付く「オリジナルリッチカレーオイル」を回しかけると、スパイスの風味や刺激がグンと増します。足赤エビはじっくりと揚げてあり、頭も尾も食べられました。
4軒目は、旧薩摩街道沿いにある交流施設「桝屋」。古い商家だったという店内では、「枡カレー」(写真上から4番目)が食べられます。ホロホロに軟らかい豚肉が特徴的。肉の旨味を活かしたシンプルな作りで、ヨーグルトの酸味が利いています。キュウリの浅漬が添えてありました。
5軒目は、JAの物産販売所「でこぽん」でテイクアウト。惣菜コーナーの「カレーまんじゅうコロッケ」(写真下)です。直径10センチほどのポテトコロッケで、芦北牛のミンチがたくさん入っています。中心部にはカレー味のソボロが。しっかりとした味付けで、ソースなどをかけなくてもイケました。
他にも、「おこげカレー」や「芦北産大阿蘇鶏のタンドリーチキン」、「芦北りんどうポークのカレー ラクレット風」などなど、そそるメニューばかり。手を変え品を変えて楽しませてくれます。