九州・沖縄試食の穴

海苔由来の調味料使用【のりクロ 黒カレー】

のりクロ 黒カレー:パッケージ

 黒いカレーを作りたい時、何を使えば良いのでしょう? すぐに思い浮かぶところでは、イカスミや黒ゴマ、食用炭などがありますね。

 今回試食したのは「のりクロ 黒カレー」。この色の素は海苔です。有明海産の海苔をペースト状にした、「のりクロ」という調味料が使われているそうです。

スポンサーリンク

ネットリつややかな漆黒

 カレーに海苔…納得できる半面、「この手があったか」という思いも。黒い食べ物として身近な存在なのに、私はカレーと関連付けてみたことがありませんでした。

 販売は福岡県柳川市の高橋商店。1食180グラム。

 温めてご飯にかけたカレーは、ネットリとした黒色。表面がつややかで、どこか重油みたいな感じ。それでも、目を近付けてみると、緑色や茶色などが混ざった複雑な色彩であることが分かります。具材などは見当たりません。パッケージ裏の説明では、カツカレーやカレーパスタ向けの“ソース”みたいな用途が推奨されているようです。

のりクロ 黒カレー:実物

 カレーとしての作りは独特。酸味が突出しています。ホットな刺激も利いており、これは中辛程度でしょう。のりクロは柚子風味の辛味調味料がベースになっているらしく、その味わいが前面に出ている模様。強い旨味も手伝って、ご飯が進みます。
 食べていて、海苔の風味などを感じることはありませんでした。ただ、舌にまとわり付いてくるようなカレーの粘りに、海苔の佃煮に通じるものを覚えました。

 野菜や肉、魚介類など、さまざまな食材が使えるカレー。ですが個人的には、ワカメや昆布などの海藻類は合わないと思っていました。
 それだけに、この黒カレーを食べ、再度「この手があったか」と感心した次第です。

タイトルとURLをコピーしました