冒険の穴カレーに最適の飲み物を探せ! 口中の辛さを抑えるため、そしてスパイスに麻痺した味覚をリフレッシュさせるため、カレーを食べる時には飲み物が欠かせません。では、何を飲むか? 即座に「水」と答える人が多いかもしれま... 【続きを読む】 1997.07.06冒険の穴
国内全般CoCo壱番屋:サウザンド・スペシャル 言わずと知れた全国チェーンのカレー専門店「CoCo壱番屋」。私も熊本県内の店を、よく利用しています。“通”からは「どこにでもあるチェーン店なんか、わざわざ取り上げなくてもいいじゃないか」と... 【続きを読む】 1997.06.26国内全般探訪の穴
国内全般カレー U.F.O. 時々無性に「日清焼そばU.F.O」が食べたくなります。原因は不明。食べるのは必ず2個で、油っ濃いソースが絡んだ縮れ麺を口の中にワシワシとかき込んでいる間は幸せいっぱい、エンドルフィンが脳細... 【続きを読む】 1997.06.13国内全般試食の穴
交歓の穴緊急座談会「ポークとビーフについて」 天竺堂 カレーの主役となる肉は、突き詰めると「牛か? 豚か?」という問題に当たります。みなさんのご意見を聴かせて下さい。 ParaT 関東圏の家庭のカレーはポークが多く、西日本のやつは... 【続きを読む】 1997.06.13交歓の穴
国内全般LEE 30倍 グリコの「LEE」といえば、辛いレトルトカレーの代名詞的存在。味わいがどうのというより、その辛さで広く知られています。現在発売されているのは、「5倍」「10倍」「20倍」の3種類。くわし... 【続きを読む】 1997.06.08国内全般試食の穴
探訪の穴ぶらうん:カレーライス 喫茶店で食べられる軽食の中で、カレーは筆頭格と言えるでしょう。そこそこ無難な味で、手早く出せる便利な料理です。しかし、中にはコーヒーよりもカレーにこだわる奇特な店もあります。 今... 【続きを読む】 1997.05.29探訪の穴熊本県内
冒険の穴イカの塩辛はカレーに合うのか!? カレーには多彩な薬味があります。インド風ならチャツネ、英国風ならフライドオニオンなどが代表格。日本人はまず福神漬けやラッキョウを挙げるでしょう。 ところがある日、料理雑誌「danc... 【続きを読む】 1997.05.04冒険の穴
国内全般カレーの王子さま カレーは辛いとは限りません。スーパーマーケットの陳列棚を見回しただけでも、中辛や甘口のほか、幼児用に作られた離乳食のようなカレーまでが目に飛び込んでくる。辛口はカレー全体のほんの一部でしか... 【続きを読む】 1997.05.04国内全般試食の穴
冒険の穴「味平カレー」を作る 料理マンガやグルメマンガの草分けとして知られる『包丁人味平』(原作:牛次郎、漫画:ビッグ錠)。若き熱血料理人・塩見味平が、ベテランの料理人たちと技術を競う物語。カレーやラーメンなど庶民的な... 【続きを読む】 1997.04.27冒険の穴
試食の穴サバカレー フジテレビ系列で97年夏に放送されたドラマ「コーチ」。試食した「サバカレー」は、このドラマに登場しました。 浅野温子演じるキャリアウーマンが、左遷先の缶詰工場の経営を建て直す物語。... 【続きを読む】 1997.04.24試食の穴関東地方