北海道トドカレー ゼブラの万年筆にシマウマの毛皮は使われていませんし、ブルドッグのソースに犬のエキスなど入ってはいません。これらは動物の名前を冠することで、製品の持つ躍動感や勇ましいイメージを表しているの... 【続きを読む】 2000.02.23北海道試食の穴
北海道えぞ鹿カレー 以前、「交流の穴」のリポートで取り上げられた「えぞ鹿カレー」が、幸運にも手に入りました。当サイトの読者が北海道に旅行した際に発見、買ってきて下さったのです。 「えぞ鹿」のほかに「ト... 【続きを読む】 1999.10.04北海道試食の穴
交歓の穴読者リポート「北海道の仰天カレー」 カレーという料理が秘めた深淵を覗き込むような、興味深いリポートが寄せられました。 リポーターは常連の読者で、日本各地をはじめ海外でもカレーを食べ歩いているカレー者のけえさきさんです... 【続きを読む】 1999.02.22交歓の穴北海道
北海道小いけのカレー 今や私のカレー好きは、友人知人に周知のこととなりました。遠方の友人を訪ねたりすると、しばしばカレーで歓待されます。 今回のレトルトパック「小いけのカレー」は、東京の友人宅に遊びに行... 【続きを読む】 1997.09.18北海道試食の穴
北海道五島軒 インド風チキンカレー たまに、お中元などをいただくことがあります。周囲に「カレーが好きだ!」と日々言いふらしてきた努力が実り、先日はカレーの缶詰セットが送られてきました。北海道は函館の名店「五島軒」のカレーです... 【続きを読む】 1997.07.24北海道試食の穴