
ミック:ビーフ・カレー
“昭和”な香りに包まれて(熊本県八代市) 2020年の“初カレー”、あなたはいかがでしたか? 私は喫茶店で食べました。以前から知っていたし、食...
修行の穴でカレーを極めろ!
“昭和”な香りに包まれて(熊本県八代市) 2020年の“初カレー”、あなたはいかがでしたか? 私は喫茶店で食べました。以前から知っていたし、食...
ミシュラン掲載店で食べる(熊本県甲佐町) 蕎麦をカレー仕立てにしたものが「カレー南蛮」。 ですが、慣れ親しんでいるカレーうどんに比べ、いささか...
コースで楽しむ(熊本県水俣市) 熊本県の南端に位置する水俣市。 市内の山間部に「湯の鶴温泉」という温泉地があります。かつては湯治客でにぎわった...
山奥で味わう南インド風(熊本県南阿蘇村) 宮沢賢治の小説「注文の多い料理店」の舞台となる、不思議な料理店、それが「山猫軒」です。 この店名は全...
もはや“最長”?(熊本県芦北町・水俣市) 今夏も始まりました「芦北伽哩街道」。 いろんなカレーが楽しめる催しです。熊本県内で続いている食イベン...
コクのある旨味、鮮烈な刺激 (熊本県八代市) 店舗名の「コップンカー」は、タイ語で「ありがとう」の意味です。 ただ、タイ語には男性言葉と女性...
引き立つトマトの旨味(小森ファーム) 郷土愛みたいなものが強いとは言えない私でも、珍しいカレーや、気になるカレーが身近にあると知れば、思わず手...
キレのある刺激が特徴的 (熊本県熊本市) 沢木耕太郎の旅行記『深夜特急』。 これを読んでバックパッカーにあこがれた人は多いでしょうし、実際に...
空の玄関口にて(熊本県益城町) 交通の要衝…空港や駅では“ご当地カレー”に出合える確率が高いようです。来訪者が集中する玄関口だけに、“対外向け...
水前寺公園の近くに(熊本県熊本市) 熊本県にある観光名所「水前寺公園」をご存知でしょうか? 正式名称は「水前寺成趣園」。元は肥後藩細川家の大名...