
タイカレーではないけれど(レインボー食品)
カレーにタケノコ…と聞いて、思い浮かぶのはタイカレー。あのココナツミルクの味わいに、タケノコは不思議と合っています。
タイカレーばかりでなく、モッタリとした日本風のカレーでもイケる模様。
今回試食したのは「たけのこカレー」。広島県竹原市の名産という、タケノコを使った“ご当地カレー”です。
販売はレインボー食品。1食200グラム。
温めてご飯にかけたカレーは、明るい黄色。粘度は強めです。ニンジンやタマネギ、ミンチ肉らしい細片が。タケノコは、大きさ1~2センチほどの角切りや薄切りを、10個以上確認しました。
旨味で食べさせる日本風のビーフカレー。ピリリとした刺激は、表示どおりの「中辛」でしょう。肉や野菜の味わいがよく出ており、ご飯が進みます。
たくさん入っているタケノコの、シャクシャクとした歯触りが印象的。やや硬く思えるのですが、歯はあっさりと入ります。この軽快な食感を引き立てるため、他の具材が小さくされているのかも知れません。
日本風のカレー、それにタケノコ…個々には食べ慣れているけれど、一緒に食べると意外な新鮮さが。家庭でも作ってみたくなりました。